top of page
富士山と湖の景色

大北昌弘
公認会計士
税理士事務所

@大阪府東大阪市 全国一円対応可能です

東大阪市の公認会計士税理士 大北 昌弘

事務所について

 東大阪のクレヨンを製造する工場を経営する家の長男として生まれ、東大阪で育ちました。地元の高井田西小学校、高井田中学校から清風高校、同志社大学へと進学、同志社大学会計学研究会へ入会して公認会計士という職業を知りました。「同志社大学設立旨意書」に謳われている「一国の良心」を育成したいという思いに共感し、同志社大学の創立者である新島襄先生が起こり来ることを望まれた「良心の全身に充満したる丈夫(ますらお)」でありたいという気持ちで働いております。

 2004年に公認会計士二次試験に合格、2008年の公認会計士登録を機に家業は弟に任せて実家を出ましたが、15年の監査法人勤務を経て実家工場の一角に事務所を開設しました。身近に経営者がおりましたので、経営者のお悩みはよく理解しているつもりです。​決して上から目線で物申さずに、お客様と一緒に課題の解決に取り組みます。​監査法人においては上場会社から、会社法監査や学校法人監査、上場準備会社へのアドバイザリー業務などに従事しておりました。​一般的な製造業から金融業、サービス業など売上数千万~数千億まで様々な業種や規模の監査やアドバイザリーの経験があります。
​ 大手監査法人では引き受けない規模の監査(会社法監査、準会社法任意監査、社会福祉法人監査、学校法人監査など)や税務顧問(法人決算、確定申告)のみならず、内部統制整備・運用支援、上場会社やその子会社向け決算支援(引当金、税効果など)、金商法や会社法の開示まで対応可能な総合力を売りにしております。

公認会計士業務(監査等)・・・大北昌弘公認会計士事務所

税理士業務・・・・・・・・・・大北昌弘税理士事務所

コンサルティング業務・・・・・良心コンサルティング合同会社

​Profile:

2002年 3月 同志社大学商学部卒

2004年11月 公認会計士2次試験合格

2004年12月 あずさ監査法人(現有限責任 あずさ監査法人)入所

2008年 8月 公認会計士登録(登録番号 22987)

2020年 7月 有限責任 あずさ監査法人退所

2020年 8月 大北昌弘公認会計士事務所開設

2020年11月 税理士登録(登録番号 144875)​

役職等:

同志社校友会大阪支部常任理事 士の会代表

同志社会計人会 幹事

同志社大学会計学研究会OB会 幹事

同志社大学商学部 同志社会計人会寄付講座 講師(2018年~)​

趣味:

野球(阪神タイガース)、ソフトボール(中堅手)、ゴルフ、競馬(松永幹夫調教師のファン)

お問い合わせ

各種サービス

​会社の設立から継続的に成長を支援します。公認会計士・税理士であるメリットを享受していただけます。

監査

・会社法監査、学校法人、社会福祉法人、医療法人等各種法定監査

・任意監査

提携している大手監査法人出身の公認会計士とともにサービスを提供いたします。

​​関西一円を中心に日本全国対応します。

税務顧問・会計顧問
​確定申告

・月次決算、各種申告
・税務調査対応
・監査法人対応

月次決算のチェック、税務申告や税務調査への立会などオーソドックスな業務

​上場会社や上場会社の子会社向けに四半期や年度決算業務(未収未払計上、引当金計算、税金計算、税効果会計)から申告まで一貫して対応します。​

アドバイザリー業務など

・上場支援(会計指導、内部統制支援)
・内部統制整備、運用支援
・上場会社向け内部統制評価支援
・M&A関連(スキームのアドバイス、財務デューデリジェンス等)

上場を目指す会社向けに、会計処理の改善、内部統制整備、証券会社や監査法人との折衝などを行います。

上場会社向けに対しても内部統制整備評価業務のアウトソーシングをお受けできます。

​また、上場していなくとも会社が大きくなってきたときに管理レベルを向上させるための内部統制整備のお手伝いができます。

​関係会社である良心コンサルティング合同会社も活用し対応します。

お問い合わせ

送信が完了しました。

Stock Market Quotes
bottom of page